TERMS OF SERVICE
利用約款

第1条(約款の適用)

SHOT BASE 志木(以下当練習場と称す)を利用される方は、本約款に従ってご利用いただきます。

第2条(利用契約の成立)

当練習場においてプレー(練習)しようとする方は、営業時間帯を問わず当練習場内へ入場された時点で利用契約が成立したものとします。但し、当練習場が承諾しない旨の意思を明示したときはこの限りではありません。

第3条(施設利用の拒絶)

1.当練習場は次の各号のいずれかに該当する場合は施設の利用、利用の継続をお断りいたします。

  • 利用者が暴力団等反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団関係企業・団台等又はその関係者)及びその関係者と認められるとき(同伴したときを含む)
  • 泥酔、覚せい剤等の薬物使用の場合
  • 刃物、危険物等を所持しているとき

2.当練習場は次の各号のいずれかに該当する場合は施設の利用、利用の継続をお断りことがあります。

  • 満席のとき
  • 天災その他やむを得ない事情により、当練習場をクローズするとき
  • 偽名又は他人名義で登録が行われたとき
  • 利用者が公序良俗、ルール、マナーに著しく反する行為をなす恐れがあると認められるとき、及び警告を無視して改めないとき
  • 本約款に違反したとき
  • その他の理由により、当練習場を利用されることが好ましくない理由があるとき

第4条(営業日、営業時間)

当練習場の営業日及び営業時間は、当練習場が別に定めたところによります。ただし、臨時に変更することがあります。

第5条(金銭その他貴重品、携帯品の管理責任)

来場された方の携帯品などは、来場された方ご自身で管理していただきます。当練習場は、打席、打席周辺、ロビーその他の場所の如何を問わず、携帯品の紛失・盗難・滅失・毀損について一切の責任を負いません。

第6条(自動車・自動二輪・自転車及び車中等の物品の責任)

当練習場に駐車中・駐輪中の自動車・自動二輪・自転車及び車中等の物品についての盗難または損傷などについては、当練習場は一切の責任を負いません。

第7条(宅急便の事故責任)

宅急便による物品の受領、保管、発送などの際に破損などの事故が発生しても当練習場は一切の責任を負いません。

第8条(危険防止事故防止のための利用規約)

当練習場では楽しく安全に練習していただくために、次に揚げる事項を遵守していただきます。

<禁止事項>

  • 所定の入場手続きを行っていない方の練習
  • 打席以外の場所での素振り
  • プレーヤー以外の方の打席への立ち入り
  • 当練習場が許可した者以外の打席レッスン
  • 打席マット、打席間仕切りの移動
  • 酒に酔った状態での練習
  • 写真撮影や録音などの行為(特に許可する場合を除く)
  • 当練習場ボール以外での練習(パター・バンカー練習場を除きます)
  • ボールが練習場外へ飛び出す可能性のあるクラブの使用
  • 極端に右(左)方向への打つ練習(斜め打ち)
  • 故意に場外を狙うプレー
  • フェアウェイへの立ち入り
  • ティー前方に転がったボールの拾得
  • 他の利用者や当練習場スタッフに対する迷惑行為

<注意事項>

  • エチケット、マナー
  • ボールやボールかごを置いたりする際の前後の打席への十分な注意
  • 幼児や小さいお子様連れでのご来場

第9条(長尺クラブの使用について)

長尺クラブを使用して練習する場合は、特に前後の打席の方に十分ご注意願います。
当練習場においては47インチ以上の長尺クラブの使用を危険防止の為禁止します。万一こうしたクラブを使用して事故が発生した場合、使用者責任となり当練習場は一切の責任を負いません。

第10条(強風、雷、大雪、異常気象時の注意事項)

強風、雷、大雪、異常気象などの際は、プレー(練習)を中断、又は終了をお願いする場合がございます。
その際は、係員の指示に従っていただきます。

第11条(火気の使用についての注意事項)

所定場所での喫煙を除き、施設内の火気使用は厳禁します。

第12条(持込み品の禁止)

施設内へは、次の各号に揚げる物品の持込みをお断りいたします。

  • 悪臭を発するもの
  • 騒音を発するもの
  • 鉄砲、刀剣など、他人に危害を与える恐れがあるもの
  • 法律で所持を禁止されているもの
  • 発火または爆発の恐れのあるもの
  • 動物(ペットを含む)
  • その他、他人に迷惑を及ぼす物品

第13条(行為の禁止)

施設内では、次の各号に揚げる行為はお断りいたします。

  • 賭博その他風紀を乱す行為
  • 関係者以外の物品販売及び広告宣伝行為
  • 他人に迷惑を及ぼしたり、不快感を与えたりする行為
  • 特に許可を得た者以外のフェアウェイ内への立ち入り
  • 当練習場ボール及び備品類の持ち出し
  • 当練習場以外のボールの持ち込み行為(パター・バンカー練習場を除きます)
  • 当練習場所属または当練習場公認のプロ、インストラクター以外の方によるレッスン
  • 故意によるお客様同士の貸出ボールの融通

第14条(練習場カードの取り扱いについて)

  • 当練習場が発行するQRカードは、ご本人様のみご利用可とし、貸与または譲渡することは出来ません。
  • QRカードにチャージした金額、およびプレミアム残高は返金及び換金は出来ません。
  • その他についてはQRカードの裏面記載事項を適用します。

第15条(利用約款違反の責任)

利用者が本約款に違反し、第三者に人的または物的損害を与えたとき、または利用者が被害を受けたときは、その損害を及ぼした利用者がすべての責務を負うものとし、当練習場は一切その責任を負いません。

第16条(賠償責任)

利用者が故意または過失により、第三者、あるいは当練習場の施設、物品に損害を与えたときはその損害を全額賠償していただきます。

第17条(個人情報の取り扱いについて)

当練習場は取得した個人情報を別途定める「プライバシーポリシー」に基づいて利用します。
なお、当練習場ではご登録またはご来場いただいたお客様に対し、当練習場の営業情報・イベント告知などをダイレクトメール・FAXまたはEメールなどでご案内させていただくことがありますのであらかじめご了承ください。
また、当練習場は業務委託先に対して当該情報を開示する場合がございます。

付則

この利用約款は、利用者が当練習場内へ入場された時点で効力が発生します。
また、この約款は必要に応じ改定することがあります。